2007年10月01日
記録帳 05◆キーボード
このあたりから そろそろスクリプトを使ってみたくなります。。
でもHTML・CSSならなんとか分かっても プログラミングとなると入門のモの字もしらない自分・・・
なんかifじゃなければelseなやつでしょ。。ぇ?w
くらいなアレで・・・まったく先が思いやられるささやです
とりあえず まずは他様のご指導を参考に・・・
というわけで Furry Japanさんの「キーボードを作ろう!」コーナーを読みながら
指人形ならぬ 手人形なアニメつきキーボードを作ってみました。

今回も らなばにのご注文によりまたまた
うさぎを採用。
茶色な野うさぎ風うさと 白うさのぬいぐるみが
おしゃべりしている手人形です。
子供が持つと さすがにしっくりくるねb
なるべくプリムの無駄遣いをしないようにぃ~
と気をつけながら作ったら あんまりかわいくない
ぬいぐるみに。。
でもらなばにはお気に召したようで
巨大化させてまるごとかぶり 足だけ見えてる
怪しい姿で歩き回ったりしておりました。
めでたしめでたし~♪
ちなみにこの男の子は ささやがキャンプを
する時 もしくはおいたをする時に都合よく
変身、こき使われてしまうという 汚れ役
担当のちびささやです。
シェイプ作った時にはもうちょとかわいがる
予定だったんだけどね・・・ごめんよ~。。
よくお掃除モップを空とぶホウキがわりにして
振り回し なんちゃって魔法使いしてマフ。笑
まだささやに空とぶホウキを作る程の知識がないので この子が本物の魔法使いになる日は
そうとう遠い未来になるかな。。
とんがり帽子と半そでTシャツは自家製
あとは容姿変更で作った長袖半ズボンに フリーで見つけたテクスチャを貼り付け~。
ゴーグルはHOPE HOTELでのチュートリアル中に無料で見つけたものです。
ここのチュートリアル なかなかユニークで楽しかった♪
仕掛けたっぷりで バーチャルだからこそなスリル体験ができます。
でもHTML・CSSならなんとか分かっても プログラミングとなると入門のモの字もしらない自分・・・
なんかifじゃなければelseなやつでしょ。。ぇ?w
くらいなアレで・・・まったく先が思いやられるささやです

とりあえず まずは他様のご指導を参考に・・・
というわけで Furry Japanさんの「キーボードを作ろう!」コーナーを読みながら
指人形ならぬ 手人形なアニメつきキーボードを作ってみました。

今回も らなばにのご注文によりまたまた
うさぎを採用。
茶色な野うさぎ風うさと 白うさのぬいぐるみが
おしゃべりしている手人形です。
子供が持つと さすがにしっくりくるねb
なるべくプリムの無駄遣いをしないようにぃ~
と気をつけながら作ったら あんまりかわいくない
ぬいぐるみに。。
でもらなばにはお気に召したようで
巨大化させてまるごとかぶり 足だけ見えてる
怪しい姿で歩き回ったりしておりました。
めでたしめでたし~♪
ちなみにこの男の子は ささやがキャンプを
する時 もしくはおいたをする時に都合よく
変身、こき使われてしまうという 汚れ役
担当のちびささやです。
シェイプ作った時にはもうちょとかわいがる
予定だったんだけどね・・・ごめんよ~。。
よくお掃除モップを空とぶホウキがわりにして
振り回し なんちゃって魔法使いしてマフ。笑
まだささやに空とぶホウキを作る程の知識がないので この子が本物の魔法使いになる日は
そうとう遠い未来になるかな。。
とんがり帽子と半そでTシャツは自家製
あとは容姿変更で作った長袖半ズボンに フリーで見つけたテクスチャを貼り付け~。
ゴーグルはHOPE HOTELでのチュートリアル中に無料で見つけたものです。
ここのチュートリアル なかなかユニークで楽しかった♪
仕掛けたっぷりで バーチャルだからこそなスリル体験ができます。
Posted by ささや
* Comments(5)
* ものオキ小屋
2007年10月01日
記録帳 04◆白うさドレス
基本的にまずささやは 勝手にらなばにに着せることを前提で作りはじめるので
(そして失敗しても無理やり着せる)自然とうさものが多くなってくるのですね。
そんなわけで今回もうさぎがテーマに。
このドレスは 周りからなかなかの高評価をもらえました。
褒められてお気に入りになったので ちょとでか画像で失礼しまふ。笑
※ピアス・ネックレスは買ったもの。

前回のうさカチューシャが失敗に終わったので 今回はがんばるぞーと
気合を入れてふあふあ耳に挑戦。
アルファ付きのテクスチャを使ってみました。
ついでにしっぽもふあふあです。
前回のピンクドレスでもそうでしたが とにかくでっかいリボンをどこかに付けたかったので
今度はターゲットを首にして 風になびけるリボンを作成。

後ろ姿が個人的にお気に入り~♪
トップス部分は自家製テクスチャ、スカート部分はフリーで見つけて
きた柄を使いました。
たしかFree Bazaarというところでげとしたと思うのですが・・・
タブン。。
ここのお店は リンデンラボ直営のfreebieらしいのですが
とても上品で素敵な柄のテクスチャがたくさんあって 個人的には
かなーりお気に入りです。洋服作りに最適~♪
ものづくりもこの頃になるとそろそろ これひょとして売れるかな・・・
とかいう考えがよぎりだしてくるのですね。。
その一方で はじめての成功ドレスなので 非売品として大事に
取っておくのもいいかなぁ とも思ったり・・・
(そして失敗しても無理やり着せる)自然とうさものが多くなってくるのですね。
そんなわけで今回もうさぎがテーマに。
このドレスは 周りからなかなかの高評価をもらえました。
褒められてお気に入りになったので ちょとでか画像で失礼しまふ。笑
※ピアス・ネックレスは買ったもの。

前回のうさカチューシャが失敗に終わったので 今回はがんばるぞーと
気合を入れてふあふあ耳に挑戦。
アルファ付きのテクスチャを使ってみました。
ついでにしっぽもふあふあです。
前回のピンクドレスでもそうでしたが とにかくでっかいリボンをどこかに付けたかったので
今度はターゲットを首にして 風になびけるリボンを作成。

後ろ姿が個人的にお気に入り~♪
トップス部分は自家製テクスチャ、スカート部分はフリーで見つけて
きた柄を使いました。
たしかFree Bazaarというところでげとしたと思うのですが・・・
タブン。。
ここのお店は リンデンラボ直営のfreebieらしいのですが
とても上品で素敵な柄のテクスチャがたくさんあって 個人的には
かなーりお気に入りです。洋服作りに最適~♪
ものづくりもこの頃になるとそろそろ これひょとして売れるかな・・・
とかいう考えがよぎりだしてくるのですね。。
その一方で はじめての成功ドレスなので 非売品として大事に
取っておくのもいいかなぁ とも思ったり・・・
Posted by ささや
* Comments(0)
* ものオキ小屋
2007年10月01日
記録帳 03◆ピンクドレス

やっぱりものづくりで思いつく 王道なものといったら。。
かわいいドレスを作ってみたーーい

というわけで あんまりないようなデザインを目標に
試みたピンクドレス。(アクセは買った物)
かわいさを醸しつつ 夜のパーティーとかに似合い
そうなかんじにしたくて 色々悩みながら作りました。
この頃はまだポーズスタンドとか プリムの回転複製機
とか鏡面コピー機とか そういうものの存在があることを
全く知らなかったので じりじりとやなかんじに動く
アバタの腰周りに 必死で1プリムずつ
コピーして手動回転・・・
コピーして手動回転・・・ てやっていました。。
それでも情熱がストレスを上回っている間は 集中力が
続くものなんですね。
小さい子のワンピースみたいに トップスの部分を
なるべく短く スカートの割合を長くしたかったので
こうゆう形になったのですが・・・
これだとどうしても 体勢を変えたときとか 歩いたときに
ヒップ部分が露出;;
それじゃいやだーっていうんでだんだんスカートを広げていったところ なんだか
いつの間にマタニティーなかんじに・・・。
らなばににも 妊婦みたいていわれたり(;´Д`)
でもやっぱり 誰がなんといおうと このお子ちゃまワンピース型なタイプが好きだなぁ。
また気が向いたときにでも 今度は妊婦にならないように色々改良して作ってみよかな@
うしろはこんなかんじ。
輝きオンにしてあるので 動くと光の加減で色が変化して楽しい

Posted by ささや
* Comments(0)
* ものオキ小屋