2007年09月29日
お勧めリンク集
半自分用ブクマ的 お勧めリンク集。
少しずつ追加予定。
※勝手にリンクさせていただいてます。。
不都合のある場合はすぐに取り下げますので教えてくださいませ。
◆ものづくり・スクリプト関連
◆blenderでスカルプテッドプリム関連
◆Prim.Blenderを使ってものづくり関連
SLguide.jp
みんなで作る セカンドライフ情報サイト
Movable Life
ブラウザでセカンドライフ ログインページ
unOfficial Linden Blog 日本語翻訳版
リンデンラボ・ニュースブログの非公式日本語翻訳サイト
[日本語概略]Official Linden Blog
リンデンラボ・ニュースブログの概略翻訳サイト
(現在は一時停止中のようです?)
◆ものづくり・スクリプト関連◆
セカンドライフJAPAN
操作の基本からお金の稼ぎ方・ものづくり・具体的なスクリプトの解説まで。
人気のパーティクル集等もあり スクリプト作成の受注もされています。
一番最初に自作物を作ったとき こちらのサイトを参考にさせていただきました@
アイピロ.com
初心者向けの 膨大な情報が収められています。すぐに使える実用的なスクリプトの説明も
とても豊富で ここを覗けばたいていのことは出来てしまうかも。。
セカンドライフ(日本語版)の歩き方
初心者さんにとても優しいサイト。他のサイトではまず見ないような 初心者の頃には
誰もが?と思う細かい操作部分まで丁寧に記されています。
ややこしい編集画面の各機能も 画像付きで説明されていてとても助かりました。
セカンドライフのまとめ
SLを始める前のパソコンの設定から お勧めSLスポット・容姿の変更・ものづくりの基本と
いったことまで 詳しく説明されています。
Makapu@BlackSheep-LSL
スクリプトの解説に特化したブログ。初級~中級編まで幅広く とても内容が濃いです。
まるごとコピペできるというよりは いずれは自分で考えて作れるように その手助けになってくれる
そんなブログです。
◆blenderでスカルプテッドプリム関連◆
how to make sculpted prims 作り方
ブレンダーでテクスチャ作成!
素人甲冑屋始末さんのブログ内記事。細かく解説してくださっています。
BlenderでSculptPrims(SecondLife)をつくる
Thoru YamamotoさんのHP内にある解説。
テンプレートデータはリンク先ページの最下部にありました。。探した;;
blender自体の解説や マッピングの説明ページもあります。
How to Make Sculpted Prims with Blender
英語サイトですが こちらの方が日本語翻訳してくださってます
Blender-to-sculpted(英語)
丁寧な説明っぽいのですが・・・英文に耐えられる方はぜひ参考に。。
◆Prim.Blenderを使ってものづくり関連◆
Prim.blenderでモデリング
SecondLifeブログさんのブログ内記事。
必要なもののダウンロード・インストール・その後の環境設定あたりまでの参考に。
SLにインポートすること前提に詳しく説明してくれてます
LSL Importerの使い方
Prim.Blenderを使ってのオブジェクト作成が終わったら それ以降の手順はこちらが参考になります。
ねぎ日記 in Second Lifeさんのブログ内記事。
★以下 blender自体の使い方の参考に。
Blender.jp
blenderの非公式情報サイト。
WBS+(Web/Blender Studio+)
blenderチュートリアルがあります。やばいくらい丁寧で分かりやすい。
ここでなら 0から始められます。
少しずつ追加予定。
※勝手にリンクさせていただいてます。。
不都合のある場合はすぐに取り下げますので教えてくださいませ。
◆ものづくり・スクリプト関連
◆blenderでスカルプテッドプリム関連
◆Prim.Blenderを使ってものづくり関連
SLguide.jp
みんなで作る セカンドライフ情報サイト
Movable Life
ブラウザでセカンドライフ ログインページ
unOfficial Linden Blog 日本語翻訳版
リンデンラボ・ニュースブログの非公式日本語翻訳サイト
[日本語概略]Official Linden Blog
リンデンラボ・ニュースブログの概略翻訳サイト
(現在は一時停止中のようです?)
◆ものづくり・スクリプト関連◆
セカンドライフJAPAN
操作の基本からお金の稼ぎ方・ものづくり・具体的なスクリプトの解説まで。
人気のパーティクル集等もあり スクリプト作成の受注もされています。
一番最初に自作物を作ったとき こちらのサイトを参考にさせていただきました@
アイピロ.com
初心者向けの 膨大な情報が収められています。すぐに使える実用的なスクリプトの説明も
とても豊富で ここを覗けばたいていのことは出来てしまうかも。。
セカンドライフ(日本語版)の歩き方
初心者さんにとても優しいサイト。他のサイトではまず見ないような 初心者の頃には
誰もが?と思う細かい操作部分まで丁寧に記されています。
ややこしい編集画面の各機能も 画像付きで説明されていてとても助かりました。
セカンドライフのまとめ
SLを始める前のパソコンの設定から お勧めSLスポット・容姿の変更・ものづくりの基本と
いったことまで 詳しく説明されています。
Makapu@BlackSheep-LSL
スクリプトの解説に特化したブログ。初級~中級編まで幅広く とても内容が濃いです。
まるごとコピペできるというよりは いずれは自分で考えて作れるように その手助けになってくれる
そんなブログです。
◆blenderでスカルプテッドプリム関連◆
how to make sculpted prims 作り方
ブレンダーでテクスチャ作成!
素人甲冑屋始末さんのブログ内記事。細かく解説してくださっています。
BlenderでSculptPrims(SecondLife)をつくる
Thoru YamamotoさんのHP内にある解説。
テンプレートデータはリンク先ページの最下部にありました。。探した;;
blender自体の解説や マッピングの説明ページもあります。
How to Make Sculpted Prims with Blender
英語サイトですが こちらの方が日本語翻訳してくださってます
Blender-to-sculpted(英語)
丁寧な説明っぽいのですが・・・英文に耐えられる方はぜひ参考に。。
◆Prim.Blenderを使ってものづくり関連◆
Prim.blenderでモデリング
SecondLifeブログさんのブログ内記事。
必要なもののダウンロード・インストール・その後の環境設定あたりまでの参考に。
SLにインポートすること前提に詳しく説明してくれてます
LSL Importerの使い方
Prim.Blenderを使ってのオブジェクト作成が終わったら それ以降の手順はこちらが参考になります。
ねぎ日記 in Second Lifeさんのブログ内記事。
★以下 blender自体の使い方の参考に。
Blender.jp
blenderの非公式情報サイト。
WBS+(Web/Blender Studio+)
blenderチュートリアルがあります。やばいくらい丁寧で分かりやすい。
ここでなら 0から始められます。
Posted by ささや
* Comments(0)
* リンク集