2008年02月22日
ボケる・・・;
ささやがボケてるのではなくてアプした画像がボケる・・・
いくらアップしてもどんなサイズでも何の拡張子でも何時間待ってもボケてる。。
最後までテクスが読み込まれない。お帽子のときまではちゃんとできてたのにーーー
ベータグリッドだとよくあることだったけど こっちでやられるとさすがに・・・
ひかりんとか他の人たちにも出てる現象みたいだから個人じゃどうにもできないのかもだけど
これじゃ全然納得いくものできないよー 。・゚・(ノД`;)・゚・。
スカルプでそれだと致命的だし・・・
いつ直るんだろうこれ・・・
疲れるし・・・
いくらアップしてもどんなサイズでも何の拡張子でも何時間待ってもボケてる。。
最後までテクスが読み込まれない。お帽子のときまではちゃんとできてたのにーーー
ベータグリッドだとよくあることだったけど こっちでやられるとさすがに・・・
ひかりんとか他の人たちにも出てる現象みたいだから個人じゃどうにもできないのかもだけど
これじゃ全然納得いくものできないよー 。・゚・(ノД`;)・゚・。
スカルプでそれだと致命的だし・・・
いつ直るんだろうこれ・・・
疲れるし・・・
Posted by ささや
* Comments(0)
* ものづくり
2008年02月18日
課題消化 その?
いろいろ山積みになっている課題のひとつ 前々からゆゆにやってよ~~~と言われ続けていた
お店ブログのテンプレ変更に やっとこさ手をつけました。。
文字サイズ変更したらやたら記事が崩れまくってしまったので 結局1記事ずつの修正を
余儀なくされたとゆう、、
大慌てで作業したので どこかリンク切れてたりとかへんなとこいじったりとかしてるかもしれません;
レイアウトが崩れてるとか おかしいところ見つけた!という場合は ぜひぜひ私かyuyuに知らせて
いただけると助かります><
http://happymood.slmame.com/
・・・ってこういうことは あっちのブログで言ったほうがいいんだろうか。。
で全然関係ない過去話につづく。 続きを読む
お店ブログのテンプレ変更に やっとこさ手をつけました。。
文字サイズ変更したらやたら記事が崩れまくってしまったので 結局1記事ずつの修正を
余儀なくされたとゆう、、
大慌てで作業したので どこかリンク切れてたりとかへんなとこいじったりとかしてるかもしれません;
レイアウトが崩れてるとか おかしいところ見つけた!という場合は ぜひぜひ私かyuyuに知らせて
いただけると助かります><
http://happymood.slmame.com/
・・・ってこういうことは あっちのブログで言ったほうがいいんだろうか。。
で全然関係ない過去話につづく。 続きを読む
Posted by ささや
* Comments(6)
* ものづくり
2008年02月08日
QAvimatorの疑問
木作りでしばらくQAvimator漬けになっていたのでその話。
ささが最近作るアニメはとっても長いです。
なんか色々動きを付けたくなっちゃって 気付くと500フレームとか・・・汗
長すぎてSLにアップできませんと表示が出ることもしばしばなのですが
そのせいなのか Qで作業してるときにはちゃんと動いている部分が SLのプレビューや
アップロードしたファイルを見てみると 体の一部に全く固まって動かなくなっているパーツがあったり
逆に動かしていないのに勝手に動いている部分があったりします・・・。
よく言われてる原因が 1コマ目から少しも数値を動かしていないパーツがあるとおかしくなるとか
1コマ目をいじってはいけないのにいじっている場合とか。
でもささはその両方ともクリアしてるのです。
例えば下みたいな場合。

画面下半分がフレームの変化を表示してる部分。
■・・・ひとつ前のキーフレームから数値が変化している
▲・・・前(もしくは後?)のキーフレームと数値が同じ
●・・・前後のキーフレームと数値が同じ
なかんじ・・・だとおもう・・・んだけど(タブン;)
1コマ目は放置で ご覧の通り数値は2コマ目から全部動いてます。うごいてるはず!!
で 問題はこの後のほうのフレーム・・・。
SLでプレビューしてみると 座った後 全く動かしてないはずの後半の足がこんなことに。
(でも足先はちょっといじった)
勝手に動いてます・・・・ ウワァァ――。゚(゚´Д`゚)゚。――ン!!
途中でカクっカクってなってますが 座った後 後半の部分をループにしてるので
そのループポイントでかくかくいってます。これもQAviのほうではなかった現象。
全く動かしてないはずなのに動いちゃってるのでかくかくいってるのです。
なにかうまいこといく方法はないのかなぁ・・・
スクリプトで正常な短アニメを数個繋げる事ってできるのかな・・・
でもそれって単にポーズボールに仕込むだけにしてはやりすぎな気がするし
やるとしてもタイマー制御で時間が来るまでループさせることになっちゃうんだろうか・・・
それはいやだ・・・・
悶々と回らない頭で考えてしまうのでした。
そろそろ激重Poserに手を出さねばならない時期なのだろうか・・・
結局それなんだろうか・・・・
|Po| λ............
てか考えてみたら Poserならうまくいくっていう確証はそういえばどこにもないんだったw
(TωT)ウルウル
どなたか打開策をご存知ないでしょか;;
ささが最近作るアニメはとっても長いです。
なんか色々動きを付けたくなっちゃって 気付くと500フレームとか・・・汗
長すぎてSLにアップできませんと表示が出ることもしばしばなのですが
そのせいなのか Qで作業してるときにはちゃんと動いている部分が SLのプレビューや
アップロードしたファイルを見てみると 体の一部に全く固まって動かなくなっているパーツがあったり
逆に動かしていないのに勝手に動いている部分があったりします・・・。
よく言われてる原因が 1コマ目から少しも数値を動かしていないパーツがあるとおかしくなるとか
1コマ目をいじってはいけないのにいじっている場合とか。
でもささはその両方ともクリアしてるのです。
例えば下みたいな場合。

画面下半分がフレームの変化を表示してる部分。
■・・・ひとつ前のキーフレームから数値が変化している
▲・・・前(もしくは後?)のキーフレームと数値が同じ
●・・・前後のキーフレームと数値が同じ
なかんじ・・・だとおもう・・・んだけど(タブン;)
1コマ目は放置で ご覧の通り数値は2コマ目から全部動いてます。うごいてるはず!!
で 問題はこの後のほうのフレーム・・・。
SLでプレビューしてみると 座った後 全く動かしてないはずの後半の足がこんなことに。
(でも足先はちょっといじった)
勝手に動いてます・・・・ ウワァァ――。゚(゚´Д`゚)゚。――ン!!
途中でカクっカクってなってますが 座った後 後半の部分をループにしてるので
そのループポイントでかくかくいってます。これもQAviのほうではなかった現象。
全く動かしてないはずなのに動いちゃってるのでかくかくいってるのです。
なにかうまいこといく方法はないのかなぁ・・・
スクリプトで正常な短アニメを数個繋げる事ってできるのかな・・・
でもそれって単にポーズボールに仕込むだけにしてはやりすぎな気がするし
やるとしてもタイマー制御で時間が来るまでループさせることになっちゃうんだろうか・・・
それはいやだ・・・・
悶々と回らない頭で考えてしまうのでした。
そろそろ激重Poserに手を出さねばならない時期なのだろうか・・・
結局それなんだろうか・・・・
|Po| λ............
てか考えてみたら Poserならうまくいくっていう確証はそういえばどこにもないんだったw
(TωT)ウルウル
どなたか打開策をご存知ないでしょか;;
Posted by ささや
* Comments(0)
* ものづくり
2008年02月04日
パーミッション * 個人メモ
お問い合わせちらほらいただいていたので お店の大木を修正の末販売することになりました。
タブン明日あたりには出せるかなぁ。。
SSは 今度お店の真後ろに広がってるCilantroというSIMを なななんとまるごと(!)
レンタルすることになったので 早速そこに木を飾ってみてます。

今のお店がSIMのはじっこなので ほんとに真後ろです。
まだとてつもなくガラーンとしてますが よかったら遊びに来てくらさいな。。
*Happy Mood* Cilantro
そんなわけで 今日はひたすらパーミッションのテスト。。
超めんどくさくてややこしいです。
もっとミスの起きにくい分かりやすい仕組みにしてくれっ(;´Д`)
以下どうにもすっきりしなかったことのメモ。
まず
オブジェ→mod copy可
コンテンツ→copy可
でテイクする。
で その後インベの中からプロパティを開くと 何故かオブジェの権限はcopyのみになっている。
そのままrezしてみる。
すると編集画面の権限は mod copy可。ちゃんと設定したとおりになっている。
そこでプロパティをmod copy可にしてみる。
その後rezすると やはり最初に設定したとおり オブジェ→mod copy可・コンテンツ→copy可。
・・・・。
・・・えーと・・・ こっこれで万事おっけーなのか・・・??
プロパティで設定を変えたことで 何か変化したことはあるんだろか・・・
(´ω`;) ウーム・・・ ぎもん~~。ってか色々不安~~。。
なんだよーこの不安定な権限設定は!むっきー
あとリンクできるぎりぎりの距離のオブジェだと オブジェを渡された人がrezしたとたんに
そのオブジェクトのリンクが切れちゃう現象発生。インベントリにあるオブジェクトのアイコンは
確かに単体マークなのにもかかわらず・・・。
ためしに少しだけ小さくしてみたら 問題解決しました。危ない危ない。
てかこれ・・・バグだよね。。?w
んで分かったことメモ。
copy可オブジェにする場合 使用スクリプトもcopy可にすること。
(スクリプトがcopy不可だと takeでコピー後 オブジェクト自体がcopy不可になってしまう。)
modについてはその限りではない。
オブジェクトと その中のコンテンツのパーミッションが異なっている場合
◆インベの表示がオブジェクトに設定したものと違ってくる。
◆take copyすると パーミッションが変わる可能性あり。
ここ絶対違うからー。ってお分かりになる方いましたらご指摘お願いしまふ。。
タブン明日あたりには出せるかなぁ。。
SSは 今度お店の真後ろに広がってるCilantroというSIMを なななんとまるごと(!)
レンタルすることになったので 早速そこに木を飾ってみてます。

今のお店がSIMのはじっこなので ほんとに真後ろです。
まだとてつもなくガラーンとしてますが よかったら遊びに来てくらさいな。。
*Happy Mood* Cilantro
そんなわけで 今日はひたすらパーミッションのテスト。。
超めんどくさくてややこしいです。
もっとミスの起きにくい分かりやすい仕組みにしてくれっ(;´Д`)
以下どうにもすっきりしなかったことのメモ。
まず
オブジェ→mod copy可
コンテンツ→copy可
でテイクする。
で その後インベの中からプロパティを開くと 何故かオブジェの権限はcopyのみになっている。
そのままrezしてみる。
すると編集画面の権限は mod copy可。ちゃんと設定したとおりになっている。
そこでプロパティをmod copy可にしてみる。
その後rezすると やはり最初に設定したとおり オブジェ→mod copy可・コンテンツ→copy可。
・・・・。
・・・えーと・・・ こっこれで万事おっけーなのか・・・??
プロパティで設定を変えたことで 何か変化したことはあるんだろか・・・
(´ω`;) ウーム・・・ ぎもん~~。ってか色々不安~~。。
なんだよーこの不安定な権限設定は!むっきー
あとリンクできるぎりぎりの距離のオブジェだと オブジェを渡された人がrezしたとたんに
そのオブジェクトのリンクが切れちゃう現象発生。インベントリにあるオブジェクトのアイコンは
確かに単体マークなのにもかかわらず・・・。
ためしに少しだけ小さくしてみたら 問題解決しました。危ない危ない。
てかこれ・・・バグだよね。。?w
んで分かったことメモ。
copy可オブジェにする場合 使用スクリプトもcopy可にすること。
(スクリプトがcopy不可だと takeでコピー後 オブジェクト自体がcopy不可になってしまう。)
modについてはその限りではない。
オブジェクトと その中のコンテンツのパーミッションが異なっている場合
◆インベの表示がオブジェクトに設定したものと違ってくる。
◆take copyすると パーミッションが変わる可能性あり。
ここ絶対違うからー。ってお分かりになる方いましたらご指摘お願いしまふ。。
Posted by ささや
* Comments(5)
* ものづくり
2008年01月15日
初代うさ
やたら更新しまくりな今日。。
書かないときは普通に1ヶ月ほったらかすのに・・・
これはもうらなばに病がうつったとしか思えないささやです。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
以前わんこと一緒に作ったこの初代うさこ。
最初はその気全くなかったのですが 色々な方にあったかいお言葉をいただいて
ようやく販売することになりました。
まだ完成ではないのですが もうすぐ売り出せそうです。

大分前に物置カテゴリのほうに書いたときからさらに手を入れて テクスチャ全面張り替え、
まばたき修正などなど 色々してあります。明るさ全開は変わってません。。
フェイスライトない方にはあまりお勧めできないです。うさぎだけ目立っちゃうから><
それから今お店に出ている子のように 耳が動いたりシッポが動いたりもしません。
まばたきのみ。こっちのがちょっとぬいぐるみっぽいかんじかな?
今日は 昨日のマサトさんのふとした発言を受け
ぃよし!リボンの色かえちゃろじゃねかー!と思い立ち 一日引きこもってスクリプトと格闘。。
なんとかタッチで数色に変わるようになりました。
そうそう 最近ささやはなんとか 簡単なものなら自分で組み立てを考えて
作れるようになってきたのです。
ちょっとずつだけど スクリプトが面白くなってきた(=´ω`=)
最初はこゆらっちに泣きついたり あちゃもさんに泣きついたり
しまいには 望みのないらなばににまで泣きついたりしてたのになぁ・・・
ほんとにうさぎさまさまです。
あ・・・そうだ。。これ 約40プリムってのみじんも改善してないから 多分↑みたいにrezして
おうちに置ける人は限られてると思います; スミマセン;
アタッチ専用と思ってくらはいませ。。
書かないときは普通に1ヶ月ほったらかすのに・・・
これはもうらなばに病がうつったとしか思えないささやです。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
以前わんこと一緒に作ったこの初代うさこ。
最初はその気全くなかったのですが 色々な方にあったかいお言葉をいただいて
ようやく販売することになりました。
まだ完成ではないのですが もうすぐ売り出せそうです。

大分前に物置カテゴリのほうに書いたときからさらに手を入れて テクスチャ全面張り替え、
まばたき修正などなど 色々してあります。明るさ全開は変わってません。。
フェイスライトない方にはあまりお勧めできないです。うさぎだけ目立っちゃうから><
それから今お店に出ている子のように 耳が動いたりシッポが動いたりもしません。
まばたきのみ。こっちのがちょっとぬいぐるみっぽいかんじかな?
今日は 昨日のマサトさんのふとした発言を受け
ぃよし!リボンの色かえちゃろじゃねかー!と思い立ち 一日引きこもってスクリプトと格闘。。
なんとかタッチで数色に変わるようになりました。
そうそう 最近ささやはなんとか 簡単なものなら自分で組み立てを考えて
作れるようになってきたのです。
ちょっとずつだけど スクリプトが面白くなってきた(=´ω`=)
最初はこゆらっちに泣きついたり あちゃもさんに泣きついたり
しまいには 望みのないらなばににまで泣きついたりしてたのになぁ・・・
ほんとにうさぎさまさまです。
あ・・・そうだ。。これ 約40プリムってのみじんも改善してないから 多分↑みたいにrezして
おうちに置ける人は限られてると思います; スミマセン;
アタッチ専用と思ってくらはいませ。。
Posted by ささや
* Comments(5)
* ものづくり