ソラマメブログ
 

  

Posted by

2007年09月29日

タイニー用アニメーション

タイニーってたいてい2足歩行ですよね。
4足歩行のタイニーってあまり見かけない気がする。
んで 今私がものづくり初心者にもかかわらず 無謀にも試みているのが4足歩行タイニーw
もちろんほとんどちんぷんかんぷんです。
いろんなサイトやブログを探し回ってやっとこ仕入れてきた断片の情報と 勘だけを頼りに
やってるわけなんですがー・・・


もーーーーーわかんないおぉ 。・゚・(ノД`;)・゚・。


今まさにぶち当たってる壁が タイニーのアニメーション。
KUROBOROさんという方のお店で配布されてたタイニーキットを元に ボデークラッシャに
潜んでいたアニメだけ自作の4足歩行にすり替えしてみてるのですが・・・
なんだか飛行とジャンプがうまくいかない。
ジャンプしても途中からwalkのアニメになっちゃうよ;
てかすり替えしちゃいけなかったのかなぁ。。
ファイル名を同名にしとけば大丈夫かなって思ったんだけど・・・

ためしに設定をループにしてみたけど そしたら今度は着地してもポーズがジャンプのままに。。
次は優先度を変えてみたり・・・とか色々アプってるうちに 出費が笑えない額に(´ω`|||)
なにか足りないのかなぁ。。。

くそこんにゃろ・・・いい加減げっそりしてきただよ・・・


う゛ぐ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







あぁ・・・あとまばたきも左右ちぐはぐになっちゃうんだよね・・・
テクスチャアニメだとしょがないのかな・・・
いや絶対なんか対処法あるよね・・・

てか・・・ねみゅい・・





【 犬小屋 】 λ............  


Posted by ささや  *  Comments(0)  *  ものづくり

2007年09月29日

お勧めリンク集

半自分用ブクマ的 お勧めリンク集。
少しずつ追加予定。

※勝手にリンクさせていただいてます。。
 不都合のある場合はすぐに取り下げますので教えてくださいませ。

ものづくり・スクリプト関連
blenderでスカルプテッドプリム関連
Prim.Blenderを使ってものづくり関連


SLguide.jp
みんなで作る セカンドライフ情報サイト


Movable Life
ブラウザでセカンドライフ ログインページ


unOfficial Linden Blog 日本語翻訳版
リンデンラボ・ニュースブログの非公式日本語翻訳サイト


[日本語概略]Official Linden Blog
リンデンラボ・ニュースブログの概略翻訳サイト
(現在は一時停止中のようです?)





ものづくり・スクリプト関連


セカンドライフJAPAN
操作の基本からお金の稼ぎ方・ものづくり・具体的なスクリプトの解説まで。
人気のパーティクル集等もあり スクリプト作成の受注もされています。
一番最初に自作物を作ったとき こちらのサイトを参考にさせていただきました@


アイピロ.com
初心者向けの 膨大な情報が収められています。すぐに使える実用的なスクリプトの説明も
とても豊富で ここを覗けばたいていのことは出来てしまうかも。。


セカンドライフ(日本語版)の歩き方
初心者さんにとても優しいサイト。他のサイトではまず見ないような 初心者の頃には
誰もが?と思う細かい操作部分まで丁寧に記されています。
ややこしい編集画面の各機能も 画像付きで説明されていてとても助かりました。


セカンドライフのまとめ
SLを始める前のパソコンの設定から お勧めSLスポット・容姿の変更・ものづくりの基本と
いったことまで 詳しく説明されています。


Makapu@BlackSheep-LSL
スクリプトの解説に特化したブログ。初級~中級編まで幅広く とても内容が濃いです。
まるごとコピペできるというよりは いずれは自分で考えて作れるように その手助けになってくれる
そんなブログです。






blenderでスカルプテッドプリム関連


how to make sculpted prims 作り方
ブレンダーでテクスチャ作成!
素人甲冑屋始末さんのブログ内記事。細かく解説してくださっています。


BlenderでSculptPrims(SecondLife)をつくる
Thoru YamamotoさんのHP内にある解説。
テンプレートデータはリンク先ページの最下部にありました。。探した;;
blender自体の解説や マッピングの説明ページもあります。


How to Make Sculpted Prims with Blender
英語サイトですが こちらの方が日本語翻訳してくださってます


Blender-to-sculpted(英語)
丁寧な説明っぽいのですが・・・英文に耐えられる方はぜひ参考に。。






Prim.Blenderを使ってものづくり関連


Prim.blenderでモデリング
SecondLifeブログさんのブログ内記事。
必要なもののダウンロード・インストール・その後の環境設定あたりまでの参考に。
SLにインポートすること前提に詳しく説明してくれてます


LSL Importerの使い方
Prim.Blenderを使ってのオブジェクト作成が終わったら それ以降の手順はこちらが参考になります。
ねぎ日記 in Second Lifeさんのブログ内記事。





★以下 blender自体の使い方の参考に。

Blender.jp
blenderの非公式情報サイト。


WBS+(Web/Blender Studio+)
blenderチュートリアルがあります。やばいくらい丁寧で分かりやすい。
ここでなら 0から始められます。  


Posted by ささや  *  Comments(0)  *  リンク集

2007年09月28日

UFOをとりもどせっ

またまたキャンペーン参加してきましたー。
今回はなかなか手ごわいお題でした。
まずどこでひっかったかというと・・・なんとエレベーターに乗れなかった(・・;)


矢印マークのところを押せばよかったのですが 
必死に下の円形のボタンっぽいところを押しまくって
いたんですね。。
押せども押せどもお座りするばかり。。
30分以上苦戦してようやく矢印のほうだと気が
付きました・・・照

ちなみにこのエレベーターを利用しないとクエストは
進めませぬw





最終的にはアンティークな雰囲気の
鍵をもらって
ボス部屋とつげき~

「ははぁ~ ささやさまぁぁ」(?)
ボスから操縦機をげとー♪
腹黒ボスらしく まっくろけなお姿。

リモコンはなんだかいつかのファミコンを
思い出す 懐かしい色合いだねw


クエストクリアすると 宇宙人の着ぐるみとUFOがもらえます。
カメラ目線にそうとう苦労しました(;´Д`)
で結局 最後までびみょーに目線外してるしっていうw



↓ インヴァスト証券の紹介ムービー。なかなか魅力的に撮影されてます





インヴァスト証券・セカンドライフ特設ページ

http://www.invast.co.jp/sl.html

今回はちょと難易度が高いキャンペーンなので 今からでもなんとか間に合うかな?
500L$げとーのチャンスなので まだの人はぜひ れつご~♪  


Posted by ささや  *  Comments(0)  *  SL日記

2007年09月27日

サンドボックス探しの旅

今日はちょこっとアニマルタイニーの勉強?に 上野動物園を覗きにいった後
いつものごとくCamomileのサンドボックスへ・・・
行こうと思ったんですが ちょと深刻なくらいよく固まるので 思い切って他のサンドボックスの探検に。。
Camomileはいつもいいカンジに賑わっていて寂しくないのと 広くて見晴らしがダントツなのが
お気に入りで 今まではほとんどそこの上空で作業していたのでした。
(上空はだいぶフリーズ抑えられるb)
でもさすがに最近SIM落ち?のような状態だとか クラッシュ終了が多くなってきたので。。
ちょっと冒険してみるかwてことに。
らなばにに案内されながら 作業候補な場所をちょとばかし回ってきました。



とあるサンドボックスで親戚発見



げ・・・・・・激似(;´Д`)
らなばに曰く 遠目ささやだったと・・・
あ 一番右のわんこがささやねw



で とりあえず 今日はりゅうきゅうのSIMでお試し作業してみることにしました。



ひろーーい♪
開放感って 作業するときにはやぱり大事なわけで。
ここはほんのり雰囲気のあるところで RYUKYUの名前の通り
おきなわ~な匂いが漂っていました。

ひとまず試運転中のわんこに取り掛かりぃ~。
飛行のアニメとか まだ出来てない課題がいっぱいだよ・・・(゚(ェ)゚;) アセアセ





さて問題です。
りゅうきゅう写真のわんこは どっちがらなばにでどっちがささやでしょう@  


Posted by ささや  *  Comments(2)  *  ものづくり

2007年09月27日

日記いっぱつめ~♪

キャンペーンやってるということで サントリーSIMにいってきました。
はりぽた風味なアバタで記念撮影@




アドレスはこちら
http://slurl.com/secondlife/SUNTORY/140/62/44
先着100名さまらしいので いっそげー♪

とうとうサントリーも参入かぁ。でもまだまだ人が少ない日本地域。
もっともっとにぎわっていって欲しいですね。


どでもいいけどSLってあんまり子供アバタみかけないですよね。これ意外と便利だったり。
キャンプとか スカートはいてたりアニメーションがちょと恥ずかしかったりするとこでは
たいていこの子に変身してます。男の子だし気楽~♪
帽子は自作・モップはお掃除キャンプで貰ってきたものが似合ってたので
そのまま持ち歩いてまふw

どっかにかわいいお子ちゃまアバタないかなぁ。  


Posted by ささや  *  Comments(0)  *  SL日記