ソラマメブログ
 

  

Posted by

2007年11月24日

今日の不満たらたら

ラフマニノフのヴォカリーズって 改めてすごく綺麗な音色だと思う。
今まさにヘッドフォンから流れているのですが。
この曲なら 主役はやっぱりヴァイオリンがいいなぁ・・・
なんだか泣いてるみたいに聴こえて こっちまで泣きそうになる。
 
というわけで 今日はふと思い立ってクラシックっぽいものをチョイスしまくって聴いてます。
すごく優雅な気分でふ(´ω`*)
 
そういえばセカンドライフで土地に流されてる音楽って 著作権とかどうなってるんだろう。
ふつーに権利切れてないっぽいポップスとか流れてるですよね。。。?笑
海外とこっちじゃルールも違うから平気なのかなぁ。
でもまぁ ほとんど聴いたりしてないけど・・・自分のプレイヤーで好きな曲聴いてるから。。
 
 
 
そうそう 昨日マグスルさんのとこで告知のあった300人載っても大丈夫キャンペーン
とりあえずぎりぎりで行ってきたのですがー・・・
 
 

う・・・動けねぇ・・・(;´Д`) 
パソコンの動作は別に重くないのですが アバタの反応が遅すぎる。。
サバのほうが限界なのですね多分。
どんだけ進まないのってくらいかたつむりな動きでした。
んで WITH02のSIMだかがいっきにサバダウンして 100人同時落ちとかあったみたいでふ。。
おそろしや。
んで 結局300人分用意されてたらしい赤い椅子の表示が全く出ないまま イベント終了となりました。笑
(ノωTo)ウゥ・・・・無駄足踏んだぢゃんよ。。。
このSIMは現在利用不可ですとか言われてhome飛ばされたりとか テレポ連続失敗しながらも
めげずに頑張ったのに。。
 
てかやっぱり 今回じゃなくてもいつでも思うのですが セカンドライフもうちょっといいサーバ
用意して欲しい;;
私の今使ってるパソコンは MMOとか3Dコンテンツにも耐えられるようにーって色々調べて
それなりにスペックあるもの買ったので たいていのものなら普通に見れるんです。
でもセカンドライフだけは ほんとに読み込みが遅い。イライラする。
一番嫌なのはテクスチャの読み込み。これなんとかしてーー!
私の知ってるゲームで グラナドエスパダって3DMMOがあるのですが これがすごいハイクオリティの
グラフィックにも関わらず 一瞬で全画面に世界が広がる。テクスチャとかの読み込みもばっちし。
遠くの霧がかった建物まできちんと質感がわかる。
この”一瞬で表示”ていうのがすごく大事。見た目の感動って ハマれるかハマれないかにとても
関わってると思うのです。
でもセカンドライフにくるまでそれが当然だと思ってたので 正直最初はびっくりしました。
SLはテレポ後の灰色が多すぎぢゃ~!
OnRezにしてから読み込みミスで変なアザラシみたいなアバタがいたりとか フレンド表示の
バグが出たりとかは格段に減った気がするけど 相変わらずテクスチャの読み込みがダメ。
個人ではどうしようもないっぽい分 なんだかもどかしいです。  


Posted by ささや  *  Comments(0)  *  SL日記

2007年10月29日

お引越し

だいぶ間が開きました。。
相変わらずSLには入り浸っておりますが ちょっこりお引越ししましたー。

このへん
って実はほとんど場所変わってないのですが笑
この間までの浮島から飛行10秒ほどの だいぶ広めの浮島に移住することになりました。
しかも前回に引き続き お家賃タダ!
というのも らなばにがここのオーナーの仲間入りしたとかで・・・ ど、、どういうことぉw
細かいことは全部らなばに任せなのでよくわからないのですが・・・
とりあえずめでたしめでたしです。。
環境SIMなので いろいろ埋め立てまくったり 土地いじりすぎてはいけないという条件が
私たちにはなんとも住み心地よいかんじでふ。ワ―ヾ(・ω・*)ノ゛―イ♪
 
 
 
そして最近のささやは ひたすらblenderと格闘しています;;
なんとなく簡単な物なら成形できるようにはなったのですが・・・
肝心のスカルプテクスチャが作れなーーい!
一通りの操作はこなしてるはずなのですが 何度BAKEしてもあのきれいな虹色が出てきません。
超基本形なシリンダ型メッシュとかでもぺしゃんこになっちゃうので 多分形の問題じゃなくて
設定が足りないとかそっちだと思うんだけど・・・
穴あけたしシームも入れたし・・・マテリアルの設定に問題ありなのかなぁ・・・
う~~ん;;
 
こんなことずっとやってるうちに 煮詰まりすぎてだんだん頭がおかしくなってくるので 
知り合いさんに勧めてもらったsculptypaintをダウンロードして使ってみたりとか
Prim.Blenderしてみたりとか いろいろやってるのですが。。
sculptypaintは ほぼインワールドと同じ状態でプレビューできるということと
簡単にスカルプの元画像ができてしまうのが素敵。
でもなんだかとてもユニークなインターフェイスで 直接オブジェクトをいじって変形するのではなくて
ボタンいじり式(?)なんです。
操作方法がよく分かってなくても ボタンを手当たり次第にいじっているだけでどんどん
予期せぬ複雑な形になってくれるのは面白い。
その一方でメニューは全て英語なので 日本語一筋なささやには刺激が強すぎて
うねうねとめまぐるしく姿を変えていくも 思い通りの形にはなかなかなってくれないのが
悩ましいところです。。
あ。でも階段が5秒くらいでできてしまったのには感動。
今ではもっぱら blenderで作ったスカルプテクスチャの失敗作プレビューにこき使われている
かわいそうなsculptypaintなのでした。
 
Prim.Blenderは・・・ なんだか色々と制限が多くて ささとは相性が合わないみたいでふ(;´∇`)
てゆうか テクスチャ生成の仕方さえ分かれば万事解決なんだよーー;;;  


Posted by ささや  *  Comments(2)  *  SL日記

2007年10月07日

よっといで~♪

おはようごじゃいます。
突然ですがこのたび 期間限定で土地をレンタルしましたっ.*.・。ヾ(´∇`)ノ。・:*:・ワーイ♪
手続きとか 具体的なことは全部らなばにがやってくれたんだけどねw
2週間くらいの間 大阪Camomileサンドボックスのすぐ近くにある 南国風の見晴らし抜群な離島に
マイスペースを持つことになります。
一時的な住居ってだけで 売り物とか置いているわけではないんだけど
ログインしているときはたいていそこにいるので よかったら遊びにきてくらはいー♪
このへん
らなばにの仕掛けたしょーもない罠とか 謎のトランポリン池もありまふ。にひひ
 
 
 
 
ここからはひとり言。
そろそろ何か売らないとなぁ・・・(お金が;)と 思ってはいるんだよね。。
 
自分で着る用程度なら 厳密な左右対称に気をつけたり 色々な体系を考えて細かい位置調整したり
っていう気遣いしなくていいからすごく楽で 誰も細かいとこなんて見ちゃいねーと開き直って
やりたい放題作ってしまえるけど
ブログとかで紹介されてる新作お洋服やピックアップ商品などなど見てると
どれもものすご綺麗な配置されてて 拡大で見てもズレとか粗もなかったり・・・
そういう物を見る度に自分の作ったものなんかとてもまともな値段つけられないと なんだか売りに
出すのがとんでもなく申し訳ないような気分になってしまい。
こんな精度でいちょまえな値段つけたら おめどんだけ調子こいてんだと。。
 
どんくらいいい加減かというと
たとえば先日のお子アバタの髪の毛なんかは自分で作ったのですが あまりにめんどくさくて
脳がヒートしてきたので 帽子で一気に仕上げに。
隠れた部分ハゲだらけとかありえないことになってまふ;
髪の毛って いいなぁって思うものはみんな高額なので 極貧には決して手の出せない
領域なのですね。なので自作かフリーか酷いときデモ版の看板つけて歩いてたりとか笑
決して帽子を脱いではいけないという さだめを背負ったハゲマルささやなのでした。
 
うーむそれにしても 真面目にもっと丁寧に作らんと・・・ブツブツ  


Posted by ささや  *  Comments(2)  *  SL日記

2007年09月30日

祇園SIMおーぽーん♪



GION Project グランドオープン


 
というわけで祇園にいてきましたー。
やばいくらい本格的に作りこめられていて こりゃやられた~~!ってかんじでした。
世界観からなにから もう圧倒されまくり。
多分ここほど細部までこだわって作られたSIMって ゲーム内広しといえど
そうないんじゃないかなぁw
 
 
 

 
にゅふふ これみんなタダでもらえちゃうみたい。
他にもすごく細かくて綺麗な柄の入った着物なんかもタダでもらえちゃったりとか
課題をクリアすれば 舞妓さんセットがタダでげっとできるっていうクエストも
あるみたいです。
 
!うしろにくるくる回るものが!!
動くものに目がないささや。
 
そんなわけでー
 

 
 
お約束のおもちゃ装着~
 
わーーーい♪
かざぐるまいぃぃーー♪
 
準備万端になったところで いざ観光に。

 
 
 
 
 

 
 
 

はくりょくまんてん
 
 

古い木の柱がすごくいい雰囲気を出していて おもむきがあります。
 
 

ここはお芝居するところかな?まだ準備中との注意書きが。
 
 

なんとお習字ができるw 筆を装着してるの見えるでしょか
 
 
 
 
そんなこんなで まだまだ断片しか覗いてませんが
迫力たっぷりな祇園でした。
最近できたばっかりのSIMですが 今日ちらりと観光してみたかんじだと
これから先そうとう魅力的な場所になりそうです。
個人的に感激だったのは 建物の精度が高すぎるてことw
いいもの見せてもらいました~@
 
 
 
 
おまけ。祇園内某所にて。
 
 
・・・?!
キャンプの金額設定に注目・・・

 
あ・・・ありえねぇ(;´Д`)
  


Posted by ささや  *  Comments(0)  *  SL日記

2007年09月29日

HIS キャンペーン

気を取り直して・・・
マグスルさんからのお知らせはっけーん。
というわけでキャンペーンのご紹介。





こんなのやってるみたいです。HISさんからの200L$に加えて マグスルさんからも
紹介記事だけで500L$もらえちゃうというおいしすぎなキャンペーンです。

というわけでお勧めスポットを・・・
うーーーーん。私は下の日記の通りほとんど制作でサンドボックスにこもりっぱなしなので
あんまり穴場な場所とかはわからないのですが・・・
サンドボックスで好きなのは やっぱりCamomileかなぁ。開放的な空気が好き。
6時間リターンとやや長めなのも◎
ここ2日ばかりはRYUKYUのほうに浮気してるわけですが(´ω`*)ゞ
RYUKYUはまだ来て間もないのですが ここももう少しあちこち見て 人がもうちょっと多くなってきたら
指折りのお気に入りスポットになるかもしれない。
統一感があって すごくデザイン的にこだわりを感じるSIMです。


あとは・・・これお勧めスポットていうのか?てかんじですが。。
たまーに 私がいっちばんさいしょにSLの世界に入った「メルティングドッツ」の入り口にワープして
みたりすると これまた意外に楽しかったりする。
自分が通ってきた何もかも分からない超初心者の頃と同じように SL登録したての人たちが
きょろきょろうろうろしているのを見ると ああ 同じだなぁ・・・w っと ちょっと可笑しい
気分になります。

そしておしゃれした今の自分は その中をちょとだけ悠々と歩いてみたり・・・笑


もう少しして ものづくりへの熱がおさまってきたら
いろんな絶景を探しに 旅にでもいってみよかな。  


Posted by ささや  *  Comments(0)  *  SL日記